… 1月もあっという間☃☃に過ぎ
2月・如月・明日は節分ですね👹。
今朝はとっても寒くて−7℃ガチガチでした。
が、空の色が紅く染まって散居村に靄が掛かり屋敷林が雲海に見え隠れする島のように見え幻想的でした。
しかし、俱利伽羅トンネルを出ると気温は0℃。富山県だけ激冷えていたようです。
『まめ福シリーズ』Webショップはじめました!
〖こころが癒される かわいい縁起物アイテムです◎〗
…疲れている時や、気分が落ち込んだ時、、
お部屋にかわいいホッコリ雑貨があると、何だかこころ穏やかに~♡
生活に癒しをあたえてくれる『まめ福シリーズ』をご紹介!
✰ 『まめ福』作品をwebショップで、購入することも出来ます。まめ福/Webショップ商品情報をタップ👆してくださいね◎
…そしてもう、節分の福豆、恵方巻の季節ですね。
スーパーのお寿司売り場は、山積みの恵方巻。
こんなに色々あるけど、いつもの太巻きよりスペシャルで、この量を食べるのは大変だわ~
胃袋も身の内ですね。
それで今年は、工房で福豆で邪気払いの豆まき。
たくさんの福を取り込み、今年1年の無病息災を願いましょう。
さて、昨年の共通テーマで山里の企画展のDMが作られています。
実は、一輪挿しは知っているのですが、スイハツて何?
と、いまさら聞けないので広辞苑で調べてみました。
「垂撥」と書きます。スイバチ・スイハツと呼び、掛け花用の花瓶(花器)を掛ける風流な趣ある道具、雰囲気ある板のコトで茶道具としても用いられるようです。形が琵琶の撥(バチ)に似ているので垂撥と呼ぶようになったそうです。長さは、115~150㎝の木の幹の板で、主に桐・杉板の中央に長い切れ目があり掛針が上下に動き好みの位置に花瓶をセット出来るものや針を固定したものがあるそうです。
…知らなかったです。あの板がスイハツとは、
壁掛けタイプ、自然の木を使ったフラワベースだったんですね!
その垂撥と花器が豊富に展示される予定のようです。
…金沢里山工房交流会から「里山のKOGEI」企画展のお知らせです。
木工・木竹工・漆芸・染織・ガラス・陶芸・金工
自然豊かな金沢の里山で活動する創りてたちが、
春のぬくもり溢れる工芸作品をお届けします。
皆さまのご来場お待ちしております。
会期:令和3年3月3日(水)~3月9日(火)こちらの催事は終了しました。
※10:00~18:30(最終日15:00閉場)
会場:めいてつ・エムザ 5F美術サロン
後援:金沢市.北國新聞社.北陸放送.テレビ金沢.エフエム石川
【めいてつ・エムザ マップ】
◆ 5F 美術サロン
◆ 駐車場について
名鉄スカイパーキング
利用できる時間 6:00~24:00
駐車料金 最初の30分 250円
30分毎 250円
…まめ福シリーズは、展示します。が、展示商品は、ただ今検討中ですよ。
(※共通のテーマに参加していません。)
DM画像が、上手く入れられなくて金沢里山工房交流会漆作家さんの芝山さんにDM送ってもらいました。
無事、アップしました。
ありがとうございます。
⚘⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⋆⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⋆⋆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
【合わせて読んでね】
© 2020-2021 anmithu-irono kanazawayuuzenkoubo corp.