· 

針歳暮の日(ハリセンボンの日)

空はどんより時雨 冬らしい空模様が続きます。

 

金沢の街中も冬の風物詩

雪つりや͡͡武家屋敷跡の土塀の薦掛け(こもがけ)など重たい雪に備え冬支度が着々と進んでいるようですよ。

 

今日 12月8日は、富山県でも針供養の日と言われ、普段から使っている針に感謝をしたり、針仕事の上達を願いお祈りする日。折れた物、曲がった針をコンニャクや豆腐やお餅に刺して針を供養する風習です。

加賀友禅も和装ですから一針一針手縫いです。ですから針の文化に深~い関係ありですね。

 

また、師走初めのこの日は、はりせんぼの餅の日と呼び 何故か餅、餡入りのお餅を頂く風習があるんですね。

不思議です。

ずっと気になっていたので、調べてみました。

針歳暮と書いてハリセンボとも呼び、娘さんが嫁いで初めての年にお嫁さんの実家から嫁ぎ先か、旦那さんの実家へお餅の歳暮を贈る風習があるようです。旦那さんの実家に贈るとなると何でもデカクなる富山県民。大きめの紅白の大福餅を贈る地域もあるそうです。…若干意味深な~~。。はりせんぼの日にモチを食べる事は、聞いていましたが、旦那さんの実家に贈るといった若い女性に纏わる風習だったとは、知らなかったですね。この風習は、富山県と石川県の何処かの地域にもあるようでした。

ところで、12月の北陸地方この辺りのご馳走とはやっぱり、米麹で漬ける鯖のかぶら寿司ですね。

畑の幸の大カブと日本海の幸、脂ののったサバを麹がマリアージュ 美味で美容や健康に良いそうです。

鳥の丸焼きや苺のショートケーキではないです。チョッと残念かな…

かぶら寿司のカブ :あんみつ色の金澤友禅工房

お天気が良かった週末に畑から採って来た家の大蕪も立派に育ったようです。。

 

⚘⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⋆⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⚘⋆⋆⚘⚘⋆⋆

これからも『あんみつ色の金澤友禅工房』どうぞ、よろしくお願い致します。

新型コロナウイルスの感染が終息しますように。 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

かぶら寿司 :あんみつ色の金澤友禅工房 縁起物 梅松ランチョンマット

『まめ福シリーズ』Webショップはじめました!


あんみつ色の金澤友禅工房のWebページ(HP)とWebショップとフェイスブックが繋がりましたよ~✰。

今年のクリスマスや来年のお正月は、いつもとチョッと違うかもしれませんが、やっぱり、楽しく過ごしたいですよね。まめ福シリーズの写真は、金沢のお正月飾り風・クリスマス飾りも賑やかです。ぜひ、見においであそばせ。 

 

♦♦ ♦♢♦ 『まめ福』作品をWebショップで、ご購入することも出来ます ♦♢♦ ♦♦

「まめ福 /商品情報」をタップ👆してください◎

 

まめふく 招き猫 お正月飾り かわいい縁起物 金沢土産

 

Webショップの情報はこちらからどうぞ。

招き猫・姫だるま・こま犬・ぽっこり下駄・ふくろう


【ブログがいよいよ2周年✨🎊あわせて読んでね😃】


あんみつ色の金澤友禅工房 クリスマス

2018.12/11

⚘ブログ.フォト巡り

『石川県立美術館周辺 フォト散歩』



© 2020 anmithu-irono kanazawayuuzenkoubo corp.

あんみつ色の金澤友禅工房

 

 toshimi yoshida     (吉田とし美)

 住所 〒929-1123 石川県かほく市森   染色工房森内 2F

■ Tel (076)283 4756 (森内)

□ 駐車場 3台

※ 定休日について: 土.日曜日(要予約 )

□ 宇野気駅から徒歩20分

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。